「ONE FOR ALL   ALL FOR ONE」

 

小学校の校庭の写真

f:id:yamato_kamitate:20220414155816p:plain

 

新4年生になった娘の進級初日、クラス替えがあり、今年度お世話になる先生からの学級通信をもらって帰ってきました。

 

その学級通信の見出しに

「ONE  FOR  ALL    ALL  FOR  ONE」

こう書いてありました。

 

「一人はみんなのために、みんなは一人のために」

そんなクラスができたらと、先生からのメッセージも書いてありました。

 

そして保護者の皆様も、その精神で一つになっていただけたらといった内容でした。

 

 

そこで、私は保護者としてどんな精神でいたらよいのだろうと疑問に思い、この

 

「ONE  FOR  ALL    ALL  FOR  ONE」

 

について考えてみました。

 

この言葉は、数年前のラグビーのワールドカップで耳にすることが増えたように思います。

ラグビーの精神論みたいなもので耳にしていたように思います。

 

その時は、素敵な精神で素敵な言葉だなといった思いで他人事のように聞き流していました。

 

深く意味など考えたこともありませんでした。

 

でも、今回は違います。

私は今年度娘の保護者として、その精神を自分自身が持たないといけません。

これはしっかりと意味を知る必要があるようです。

 

とりあえず「ONE  FOR  ALL    ALL  FOR  ONE」の意味と検索してみました。

 

この言葉の語源ですが、たくさんの方が書いてくださっていたのですが、中でも一番多かったのがフランスの小説「三銃士」の中で、主人公のダルタニヤンと三銃士との誓いの言葉として出てくる言葉だそうです。

 

そしてその日本語訳は「一人はみんなのために、みんなは一人のために」と訳されているそうです。

 

「三銃士」は、フランスの小説家アレクサンドル・デュマ・ペールの作品で、1844年のものらしいです。

とても古くから使われている言葉で、使われ始めた時期や意味は諸説あるようです。

 

また、この言葉が使われる場面のいろいろあって、

「共済・保険の理念」として使われるときは、

「一人は万人のために、万人は一人のために」と訳され

経営学」の観点で訳されるときは

「一人はみんなのために、皆は一つの目的のために」と訳されるようです。

 

「ONE  FOR  ALL    ALL  FOR  ONE」

 

色んな場面で使われて、少しづつ意味も違ってくるこの言葉。

 

学級通信の中ほどに、「そんなクラスが出来たら、一年後きっとたくさんの思い出が残るとおもいます。」と書いてありました。

 

今回私は、子供たちがたくさんの良い思い出を残すことを目的と考えて、その目的のために何ができるのかを考えていきたいと思います。

 

 

まとめ

「ONE  FOR  ALL     ALL  FOR  ONE」

意味は、「一人はみんなのために。みんなは一人のために

ともう一つ「一人はみんなのために、皆は一つの目的のために

と二通りの意味があり、今回は後者で理解しようと思いました。